お問い合せは
こちら

ご検討中のお客様へよくあるご質問

商品について

概算価格を知りたいのですが?
品種・規模・仕様により価格が異なります。
具体的な内容をお聞かせいただいた上でお見積りをさせていただきますので、最寄の営業店もしくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。
現物を見たいのですが?
弊社は全国に展示場をもっておりませんが、商品によってはご覧いただけるものもございます。
最寄の営業店もしくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。
プレハブハウスは寒いと聞いたのですが?
断熱材の効果的な利用で、居住性を確保することも充分可能です。
納期はどれくらいかかりますか?
品種及び在庫状況により異なります。
最寄の営業店もしくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。
工期はどれくらいかかりますか?
小規模なものならば、数日にて完成します。
品種・規模によって変わりますので、詳細はお問い合わせ下さい。
保証期間を知りたいのですが?
通常、構造体関係・・・3年、雨漏り等・・・2年、仕上・設備等・・・1年 の保証期間になります。
シックハウスに対しての対応は?
建築基準法に則り、材料の制限や換気についても考慮しております。
レンタル対応や、中古販売は行っていますか?
レンタル対応を行なっています。レンタルアップしたハウスの中古販売も実施していますが、中古品には数に限りがあるため、お手数ですが都度お問い合わせ下さい。

建築の法律について

プレハブハウスにおいても建築確認申請が必要ですか?
都市計画区域及び準都市計画区域内では、一部仮設建築物又は10m2以下の増築等を除き、必要です。
確認申請は、自分で申請するのですか?
建築確認申請の手続きは弊社でも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
防火地域に建てたいのですが?
防火地域及び準防火地域内に対応できる商品がございます。
最寄の営業店もしくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。

その他

プレハブハウス以外の工事を頼みたいのですが?
プレハブハウスの基礎工事はもちろん、外構工事・設備工事等に関してもお引きお受けできます。
税法上の耐用年数はどれくらいですか?
品種や使用する環境によって異なります。メンテナンスしていただく事で、10年、20年とご使用していただいているケースもあります。

商品について

「大臣認定自走式駐車場」とは?
日成ビルド工業の自走式駐車場は国土交通大臣認定品であり、柱や梁の耐火被覆・防火区画・延焼部防火戸が不要で耐火または準耐火建築物としての性能が実験等により検証された自走式駐車場のことです。
自走式駐車場の階数はどう考えればよいのですか?
階数の考え方は、例えば1層2段式の時に1層を1階と考え、2層(2段)は床面として2面と言うように考え、1層2段式は1階建て・2層3段式は2階建て・3層4段式は3階建て・4層5段式は4階建て・5層6段式は5階建てになります。
自走式駐車場は何階まで建設可能ですか?
建設される用途地域にもよりますが、1層2段式(階数:1)~6層7段式(階数:6、個別認定の取得が必要です)までが可能です。
自走式駐車場の平面規模はどれくらいまで建設可能ですか?
建設される用途地域にもよりますが、各階床面積は4,000m2までとなっています。1層2段式:4,000m2~5層6段式:20,000m2までが建設可能です。また、屋上階の面積を加えると駐車可能面積は、延べ面積に4,000m2を加算した面積となります。
自走式駐車場の収容効率は?
こちらを参照下さい
大臣認定自走式駐車場と一般建築駐車場との違いは?
3層4段式(階数:3)以上の規模のものは、建築基準法上、耐火建築物にしなくてはいけませんので、柱・梁に耐火被覆、防火区画、延焼部の防火設備戸等が必要ですが、大臣認定自走式駐車場では、それらが不要になります。1層2段式~3層4段式は、図書省略の認定を取得することにより、建築確認申請書に添付する図書から構造計算書が不要になります。また、型式適合認定を取得することにより、条例等による建設不可地域でも建設可能や中間検査の簡素化等の措置があります。このことにより、一般建築駐車場より低コスト化・短工期化が図れます。
自走式駐車場には、他にどんな駐車場が有りますか?
1階部分に商業施設(店舗)を併設した駐車場や各階の床面積が4,000m2を超えた駐車場も可能です。但し、案件ごとに審査する「個別認定」が必要になりますので、別途ご相談願います。 こちらを参照下さい。
駐輪場として利用できますか?
自動二輪の駐輪場としては、原則対応できません。 但し、自転車の駐輪場の場合は、所轄行政との協議により、可能になる場合があります。
概算価格を知りたいのですが?
敷地状況・規模・仕様により価格が異なります。 具体的な内容をお聞かせ頂いた上でお見積りをさせていただきますので、最寄の営業店もしくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。
大臣認定品のメリットは?
構造及び設備に関する規制に対して、各種緩和が受けられます。
納期・工期はどれくらいかかりますか?
規模・仕様・工法等により納期・工期が異なります。 具体的な内容をお聞かせいただいた上でご返答させていただきますので、最寄の営業店もしくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。
保証期間を知りたいのですが?
通常、建築物に関する保証・・5年、床面防水・・3年、仕上・設備等・・1~2年 の保証期間になります。 但し、特定免責事項は含みません。
自走式駐車場のメンテナンスは?
機械式と違い自走して利用するため、躯体については事故・自然災害等による破損がない限りほとんど発生しません。但し、消防設備の点検、所轄消防署へ報告の必要が有ります。また、照明設備、消火設備、駐車ライン等の交換や補修が発生します。お客様にお引渡し後、別途メンテナンス契約をいただければ、安全にご利用していただけるよう保守点検を弊社にて責任をもってさせていただきます。
メンテナンスについてはこちらを参照下さい。

建築の法律について

どこにでも建てられるのですか?
建築基準法、駐車場法等の適用を受けますので、全ての地域で建設できるとは限りません。
駐車場建設において建築確認申請が必要ですか?
必要です。対象法令としては、建築基準法・消防法・駐車場法及び各自治体の条例が一般的です。
自走式駐車場は「工作物」・「建築物」のどちらですか?
自走式駐車場は「建築物」です。
自走式駐車場の消防設備は何が必要ですか?
自走式駐車場は、消防庁の通達により規定の開放性を確保することにより、第3種移動式粉末消火設備とすることができます。また、自動火災報知設備については、外周部から5m未満の範囲は外部の気流が流通する場所として感知器の設置を免除されます。その他、条例や規模・階数により、連結送水管や誘導灯等を必要とする場合もあります。

その他

建築面積の計算の仕方は?
1層2段式の場合は、駐車場の外周部分より1mセットバックした面積になり、スロープ・階段は面積に含まれませんが、スロープ下を駐車場として計画する場合は面積に含まれます。2層3段式以上は、駐車場の外周部分にスロープ及び階段の面積を含む面積にて算出します。
これらの面積計算は、基本的には柱芯で算出しますが、各自治体の指導等により外壁芯になる場合もあります。
床面積の計算の仕方は?
1層2段式の場合は、駐車場の外周部分の面積になり、スロープ・階段は面積に含まれませんが、スロープ下を駐車場として計画する場合は面積に含まれます。2層3段式以上は、駐車場の外周部分にスロープ面積を含む面積にて算出しますが、スロープの一面のみ除外する事ができます。又、階段については面積に含みません。
これらの面積計算は、基本的には柱芯で算出しますが、各自治体の指導等により外壁芯になる場合もあります。
税法上の耐用年数はどれだけですか?
平成20年の財務省令32号「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」により【露天式立体駐車設備】の定義が加わり減価償却資産の耐用年数は「15年」と規定されました。
・(認定品)自走式駐車場(建築物/金属造/露天式立体駐車場)・・・15年
・自走式立体駐車場(鉄骨造)・・・31年
・自走式立体駐車場(RC造)・・・38年
自走式駐車場は償却資産税の対象でよいか?
従前は、構築物として償却資産税の対象で扱われておりましたが、最近、自治体によっては建物と見なし、固定資産税の対象として扱われている事もあるようです。 詳しくは各自治体にご確認いただくか、税理士などの専門家にご相談ください。

商品について

機械式駐車場にはどのようなものがありますか?
機械式駐車場は大別しますと、タワー式、多段方式に分類されます。 タワー式は建築物として扱われ、多段方式は工作物として扱われます。簡単にいえば、屋根・壁があるものは建築物、ないものは工作物となります。
タワー式駐車場の種類を教えて下さい。
代表的なものにはエレベータ方式、垂直循環方式(メリーゴーランド方式ともいいます。)がございますが、弊社はエレベータ方式を製造販売しております。その他には、多層循環方式、水平循環方式、エレベータ・スライド方式がございます。
多段式駐車場の種類を教えて下さい。
地上式、ピット(地下)式、単純昇降式、昇降横行式と多彩なラインナップがございます。
タワー式駐車場の操作方法にはどのようなものがありますか?
仕様としてはテンキー方式ですが、オプションとして押しボタン/押しボタン方式、ICカード方式、キー方式などがございます。ICカード方式は磁気カード方式に比べセキュリティが強化されておりますので、より安全に駐車場をご利用していただく事が可能です。
タワー式駐車場の地震対策はどうなっていますか?
オプションで地震感知器取付により2次災害を防止するシステムをご用意いたしております。
タワー式駐車場にハイルーフ車は入庫できますか?
入庫できます。さまざまな車高に対応できますので、詳細はお問い合わせ下さい。
タワー式駐車場の最大収容台数は何台ですか?
収容車の車高寸法及び駐車場の設置場所により異なりますので、詳細はお問い合わせ下さい。
タワー式駐車場の入出庫時間はどれだけですか?
収容台数及び駐車場装置の機種により異なりますので、詳細はお問い合わせ下さい。
タワー式駐車場の冠水対策はどうなっていますか?
オプションで機械装置の冠水を防ぐシステムをご用意いたしております。
タワー式駐車場に寒冷地仕様はありますか?
寒冷地は北海道仕様と東北仕様がございます。詳細はお問い合わせ下さい。
タワー式駐車場は料金精算機と連動できますか?
さまざまな料金精算機と連動できます。弊社推奨のメーカーもございますので、詳細はお問い合わせ下さい。
概算価格を知りたいのですが?
規模・仕様により価格が異なります。
具体的な内容をお聞かせいただいた上でお見積りをさせていただきますので、最寄の営業店もしくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。
大臣認定品のメリットは?
特にありませんが、自治体によっては建築確認申請時に認定書写しの添付を要求される場合があります。
納期・工期はどれくらいかかりますか?
規模・仕様・工法等により納期・工期が異なります。
具体的な内容をお聞かせいただいた上でご返答させていただきますので、最寄の営業店もしくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。
保証期間を知りたいのですが?
タワー式駐車場:通常、構造体関係・・5年、雨漏り等・・3年、機械に関する保証・・1~5年 の保証期間になります。
多段式駐車場:通常、機械に関する保証・・各部分により1~5年 の保証期間になります。
但し、特定免責事項は含みません。
タワー式駐車場は地震時に倒壊しませんか?
建築基準法の新耐震基準に従い、各物件毎に自社にて計算を行い安全性を確認しておりますので、倒壊の心配はございません。
地震時に車を入出庫することは可能ですか?
地震時は駐車場の操作はご遠慮下さい。地震後にメンテナンス業者又は、弊社技術員が点検を行い安全が確認されたうえで操作可能となります。
アスベストは使用しているのですか?
弊社製駐車場にはアスベストは使用しておりません。
メンテナンスは必要ですか?
立体駐車場装置はエレベーターのような法定点検はありませんが、附属設備として設置してあります消火設備につきましては法定点検が必要になります。より安全にご利用していただく為に定期メンテナンスをしていただく事をお勧めいたします。
メンテナンスについてはこちらを参照下さい。

建築の法律について

どこにでも建てられるのですか?
タワー式駐車場:建築基準法、駐車場法等の適用を受けますので、全ての地域で建設できるとは限りません。
多段式駐車場:建築基準法、駐車場法の適用を受ける場合がありますので、全ての地域で建設できるとは限りません。
駐車場建設において建築確認申請が必要ですか?
必要です。対象法令としては、建築基準法・消防法・駐車場法及び各自治体の条例が一般的です
。 但し、多段式駐車場(タワー式駐車場以外)については工作物扱いとなり、原則として不要です。
タワー式駐車場には前面空地が必要ですか?
基本的には5.5m×5.5mの前面空地が必要ですが、各自治体により異なります。
タワー式駐車場は何階建てとみなされますか?
階数が1の建築物(1階建て)として扱われます。但し、庇上に消火設備用ガスボンベ庫を設置した場合は駐車場部分が1階、庇上ガスボンベ庫部分が2階として扱われます。

その他

建築面積の計算の仕方は?
タワー式駐車場:外壁中心線で囲まれた部分の水平投影面積です。 多段式駐車場:建築面積には算定しません。
床面積の計算の仕方は?
タワー式駐車場:車1台当り15m2として計算します。(容積率算定時、限度1/5の緩和あり)
多段式駐車場:車1台当り15m2として計算します。(建築物内に設置時)
税法上の耐用年数はどれだけですか?
建物の主要構造体は、法令に定められた金属造のもの(骨格材の肉厚が4mmを超えるものに限る)に該当し、31年になります。 機械部分については、10年になりますが、適切なメンテナンスをしていただく事でそれ以上の年数も可能と考えております。
法定耐用年数を過ぎると機械装置を全て入れ替えする必要があるのですか?
そのようなことはございません。交換が必要と判断された部品のみ有償にて交換させていただきます。